男女サッカー・リオ五輪予選 予想大会のルール
|
1.予想者登録は1人1つで、複数の登録はできません。
ちなみに五輪予選は、男子はU-23アジア杯として行われ、大会の上位3ヶ国が、
女子は6ヶ国総当たりで上位2ヶ国が、それぞれリオ五輪の出場権を獲得します。
また、ボーナス・ポイントとして天皇杯の優勝チーム予想も行います。
|
2.登録が可能なのは、男子予選の開幕前日1月11日(月)まで。
ただし女子予選は、開幕前日の2月28日(日)まで予想変更が可能な一方、
天皇杯の予想に関しては、準々決勝前日の12月25日(金)が締め切りとなります。
|
3.男子は出場国から5ヶ国を選び、各国に割振られた「チーム・ポイント」に、
順位点(1位:100pts./2位:70pts./3位:50pts./4位:5pts./8強:1pts.)、
巡係数(1巡:x5.0/2巡:x3.0/3巡:x2.0/4巡:x1.5/5巡:x1.0)を掛け合わせ、
そのポイントを全て合計したものが「基礎点」となります。
|
4.女子は出場国から2ヶ国を選び、まず男子予選で獲得した「基礎点」を元手に、
選んだ国が五輪出場権を得た場合、その国を「倍率点」を得て、
基礎点に倍率点を掛け合わせたものが、順位を決める「最終ポイント」となります。
例えば日・豪が出場を決め、両方とも的中させた場合、2×3で「6倍」になります。
|
5.ボーナス・ポイントが得られる天皇杯では、優勝チームのみを予想します。
的中すると、基礎点や倍率点とは無関係に、総得点へ「200pts.」が加算されます。
まあ簡単に言ってしまうと、五輪予選が始まるまでの繋ぎですね(笑)。
ちなみに日程は、12月26日に準々決勝、12月29日に準決勝、新年1月1日に決勝で、
こちらは優勝すると、アジアNo.1クラブを決める「ACL2016」への出場権を獲得できます。
|