JavaScriptゲーム(1人用) |
「赤い嵐」の第2弾を作ってるはずだったんですが、 作り込みに失敗し、結局こんなのになりました・・・・ まあ、『ザ・サードワールドウォー』の勝手な続編だと考えて下さい(笑)。 |
|
冷戦を舞台にした悪ふざけゲームです(怒らないでね)。 元ネタはこれとこれです。 |
|
『わくわく南北戦争』なんてゲームを出したケムコは何を考えているんだ!! 南北戦争で「わくわく」だなんて・・・・ 南北戦争は「どきどき」だ!!(笑) |
|
自作第1弾の戦国SLGです。 ただし、第1弾である為にバグも結構あるそうです・・・・・ |
|
『信玄の野望』の第2弾である、時空を越えた大名同士の争い。 ※武将アイコンは「戦国武将絵巻」の「たきやん」さんに著作権があります。 |
|
上の『夢幻編』をちょこちょこ改造し、史実編に変更させたものです。 感じ的には『信玄の野望 Ver2.1』みたいなものです。 |
|
フラッシュ作りの影響で作ったナポレオニック・ゲーム。 ハッキリ言うと「Super三國志」の使い回し(笑)。 |
|
コーエーよ、初代・三國志をSFCに移植させただけで何が「Super」だ!! 『Super』と言うなら、これぐらいのスケールのデカイ三國志にせよ!! |
|
過剰な演出を続けるコーエーの「三國志」に対するアンチ・テーゼ。 一寸先も解らない、手に汗握る壮絶なる三國絵巻(笑)!! |
|
自作第2弾の項羽と劉邦がしのぎを削った楚漢ものです。 初めての試みとして、簡単な説明も付けてみました。 |
|
2009年は遂に、スペシャル大河で「坂の上の雲」が放送されるので、 聖徳絵画館(国立競技場や神宮球場の側)の名画群をパズル化。 |
|
フジの深夜番組「ヌメロン (Numer0n)」に影響されて作った推理ゲーム。 ランダム抽出された4枚のトランプを、出来るだけ少ないターン数で当てて下さい。 |
|
最近、文系的な事ばかりやっているので、理系的にオセロを4次元化。 思考ルーチンは弱いですが、「実践編」ではプレイ側も大変かも?(笑) |
|
『囲碁』に『Zone of Control』の概念を導入した感じのボードゲーム。 オンライン対戦版である『ZOC Online』も作ってみました。 |
|
以前、こちらへ来訪されたトモタカさんの『3分ゲーコンテスト』に参加。 2時間程度で、ちょっと1本作り送ってみました。 |
|
JavaScriptゲームの方は、もう随分作っていなかったので、 発想的には「3分ゲー」のノリで、短時間でちょっと作ってみました。 |
|
自作第3弾・・・・・と言えるのかなあ?(制作期間1日) 同じ色を縦横繋げて、10の倍数にして消していくパズルゲームです。 |
|
「最近の将棋AIは強すぎる」という雑談から、逆転の発想で作ったものの、 「勝つ事しか出来ない」というのも、それはそれで不愉快な事が判明(苦笑)。 |
|
ここのJavaScriptゲームをクリアーされた方の御言葉です。 過去の「天下人の御言葉」はこちら。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 |