企画コーナー |
![]() | |||||
![]() |
要望があったので、サイトの為に作った素材を配布してみます。 使用は自由ですが、事後で良いんで掲示板まで御報告下さい。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
こちらは別に要望など無いものの、撮ってきた「川越まつり」の写真をアップ。 出来の酷さに最初は公開を諦めたものの、せっかく撮ったからと恥を晒して(笑)。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
「川越まつり」で撮った写真が、満足いかない出来だったので、 カメラを新調し、今度は大宮・氷川神社の「十日市(とおかまち)」で再挑戦!! |
||||
![]() | |||||
![]() |
何となくサッカー日本代表の歴代フォーメーション。 最初は、削除されない為のトップページ更新用に作ったモノでした。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
サッカー話をした際に作った、代表Aマッチの大陸別4年間カレンダー。 新たなカレンダーにより、日本代表の強化が難しくなった事が一目で解ります。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
サッカーに限定せずまとめた、日本と世界の年間スポーツ・カレンダー。 各競技間のスケジュール関係が一目で解る早見表です。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
夏のオリンピックに参加した国の変遷をマップで扱ってみると、 いろいろ言われますが、「平和の祭典」の名は伊達じゃないと実感。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
2020年の夏季五輪が東京に決まり、ならば2030年の冬季五輪は札幌に!!(笑) Googleマップ上で、既存施設を中心に競技会場案を勝手に考えてみました。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
サッカー人気促進を狙う台湾と、人気はあるが小国で開催できない香港との、 2023年アジアカップ共催案を妄想(ちなみに2019年大会はUAEに決定)。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
2013年時点で予定・予測されている「未来年表」です。 2014〜2050年までを対象としてあります。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
以前、掲示板で皇位継承を話題にした際に作った天皇系の家系図。 (赤字は女帝、青字は5親等以上離れた継承、橙字は今後の継承者、灰字は非即位者です) |
||||
![]() | |||||
![]() |
ゲームを作ったりする上で調べた「GDP」「人口」「工業生産」など、 歴史上の国力データを、ここに少しアップしておきます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
「世界都市ランキング」の世界史版を作る前段階として、 世界史における都市人口の変遷を表にしてみました。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
「世界都市の人口変遷」に続き、日本の都市人口の変遷をランキング表化しました。 国勢調査などを元にした為、データは正確ですが対象は明治以降に限定されます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
火星をテラフォーミングしたら、こんな感じかな? ・・・ってだけで、他に何もない画像だけのコンテンツ(笑)。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
2006年8月、冥王星が除かれて太陽系惑星が8つに定まったよ記念(笑)。 太陽系の惑星軌道をシミュレーションします。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
何となく人工生命「ライフゲーム」を作ってみました。 ライフゲームについての説明はWikipediaなどを参照して下さい。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
日本では、特別展だと多くの人が見に来るのに、常設展はほとんど入らないので、 「国内にあまり西洋の名画が無いのかな?」と思って調べたら・・・大変な量に(笑)。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
「海外で有名な日本人って誰?」って感じで作りました。 まあ、単なるお遊び企画のコーナーですね(笑)。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
私が最も好きなアニメ「アレクサンダー戦記」。 ただし人気が皆無なので、ちょっとファン・サイトっぽい事も出来ればと。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
歴史が激動するその時、そこには常に青き影の姿があった。 世界史の隠された真実が今ここに!! |
||||
![]() | |||||
![]() |
2003年10月から2004年8月まで、掲示板で毎月2回やっていた 予想合戦を、ここに保存しておきます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
以前やっていた「予想屋」を、ワールドカップ2006で特別開催。 参加者55名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
ワールドカップ国債が好評だった為、アジアカップ2007でも予想を開催。 参加者41名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
アジアカップ国債に引き続き、2007年の夏の甲子園大会も予想。 参加者35名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
アジアカップ国債に引き続き、EURO2008欧州選手権でも予想を開催。 参加者28名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で予想国債を開催。 参加者35名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
4年前に続き、南アフリカW杯でも予想大会を開催。 参加者28名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
4年前に続き、カタール・アジア杯でも予想大会を開催。 参加者23名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
サッカーの南米選手権と女子W杯で予想大会を開催。 参加者16名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
4年ぶりに夏の甲子園大会での予想大会を開催。 参加者20名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
ラグビーW杯予想がサーバー不具合で途中終了した為、代替開催。 参加者16名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
開催日程の近かったEURO2012とロンドン五輪で予想大会を開催。 参加者19名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
4年前に続き、WBC2013の予想大会を開催。 参加者17名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
W杯予選・コンフェデ杯・東アジア杯と続いた代表戦の予想大会を開催。 参加者16名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
2年前のロンドン五輪に続き、冬季大会のソチ五輪でも予想大会を開催。 参加者17名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
4年前に続き、ブラジルW杯でも予想大会を開催。 参加者21名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
4年前に続き、オーストラリア・アジア杯でも予想大会を開催。 参加者13名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
前回の途中終了から、4年越しで実現できたラグビーW杯の予想大会。 参加者17名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
第1回大会として日本&台湾で開催された世界野球プレミア12の予想大会。 参加者17名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
リオ五輪への出場権を賭けた男女サッカー・アジア予選の予想大会。 参加者17名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
同時期に開催されたコパ・アメリカ100周年大会とEURO2016の予想大会。 参加者13名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
リオ五輪および、同時期に開催された甲子園大会の予想大会。 参加者25名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
WBC2017および、札幌で開催された冬季アジア大会の予想大会。 参加者20名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
浦和レッズが10年ぶりにアジア王者となった為、急遽開催。 参加者9名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
2年前のリオ五輪に続き、冬季大会の平昌五輪でも予想大会を開催。 参加者15名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
4年前に続き、ロシアW杯でも予想大会を開催。 参加者23名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
第100回の記念大会となった夏の甲子園と、アジア大会の予想大会。 参加者12名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
4年前に続き、UAEアジア杯でも予想大会を開催。 参加者13名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
南米選手権・女子W杯・U-20W杯など、サッカー6大会を予想。 参加者13名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
日本開催となったラグビーW杯を中心に予想。 参加者15名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
今夏、日本で開催される東京五輪の男子サッカー予選を予想。 参加者7名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
4年前に続き、今回ものサッカー欧州選手権の予想大会を開催。 参加者7名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
コロナ禍により1年延期となった、東京五輪の予想大会を開催。 参加者11名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
史上初の夏冬開催都市となった、北京冬季五輪の予想大会を開催。 参加者7名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
4年前に続き、カタールW杯でも予想大会を開催。 参加者12名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
コロナ禍により6年ぶりの開催となった、WBC2023の予想大会を開催。 参加者9名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
衆院選を直前に控え、平成日本の政局史をまとめてみました。 本当なら、Flashで作る予定だったんですけどねえ・・・・ ただ、記憶に基づいて書いてますので、事実誤認などがあるかも? |
||||
![]() | |||||
![]() |
衆院選への前哨戦として東京都議会選挙の予想大会を開催。 参加者58名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
日本政治史の一大転換点となるであろう2009年の衆議院選挙を予想。 「マニア版」へは279名が、「Lite版」へは105名が参加しました。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
あの政権交代から10ヶ月、2010年の参議院選挙を予想。 「マニア版」へは90名が、「Lite版」へは46名が参加しました。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
あの政権交代から3年、2012年の衆議院選挙を予想。 「マニア版」へは107名が、「Lite版」へは47名が参加しました。 |
||||
![]() | |||||
|
自公の政権奪還から8ヶ月、2013年の参議院選挙を予想。 「マニア版」へは76名が、「Lite版」へは27名が参加しました。 |
||||
![]() | |||||
|
自公の政権奪還から2年、2014年の衆議院選挙を予想。 「マニア版」へは151名が、「Lite版」へは47名が参加しました。 |
||||
![]() | |||||
|
第2次・安倍内閣の発足から4年、2016年の参議院選挙を予想。 「マニア版」へは142名が、「Lite版」へは51名が参加しました。 |
||||
![]() | |||||
|
第2次・安倍内閣の発足から5年、2017年の衆議院選挙を予想。 「マニア版」へは132名が、「Lite版」へは62名が参加しました。 |
||||
![]() | |||||
|
第2次・安倍内閣の発足から7年、2019年の参議院選挙を予想。 「マニア版」へは145名が、「Lite版」へは43名が参加しました。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
玉川大納言さんの要望を受けて開催。 参加者25名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
|
岸田内閣の発足から僅か3週間、2021年の衆議院選挙を予想。 「マニア版」へは126名が、「Lite版」へは34名が参加しました。 |
||||
![]() | |||||
|
安倍元総理の殺害事件から2日後、2022年の参議院選挙を予想。 「マニア版」へは130名が、「Lite版」へは36名が参加しました。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
東京都知事選挙2024の予想大会を開催。 参加者9名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
自民党総裁選挙2024の予想大会を開催。 参加者18名の予想とその結果が御覧になれます。 |
||||
![]() | |||||
|
石破内閣の発足から僅か3週間、2024年の衆議院選挙を予想。 「マニア版」へは176名が、「Lite版」へは49名が参加しました。 |
||||
![]() | |||||
![]() |
アメリカ大統領選挙2024の予想大会を開催。 参加者71名の予想とその結果が御覧になれます。 |